



✦ Concept -コンセプト-
忙しい人も、窮屈な日々を送る人も、
実りある秋に、一時のゆとりある癒しを
過去4回、日立駅の展望デッキやシビックセンターの新都市広場、マーブルホールの3エリアで開催し、反響を呼んだ”海の街マルシェ”。
景観を眺望しながら楽しむ音楽、ヨガ、ワークショップ、忙しい日々を送る人たちに ひと時の安らぎを提供できました。
例年は春・秋に開催をしてきた本イベントですが、
今回は冬に季節を移し開催することとなりました。
コロナ禍も続き、癒しや安息を求める人が年々急増する昨今
今年も例年通り癒しを提供するイベントが開催できればと思います。
今年もいつも通り リラクゼーション と ワークショップを追求した1日。
コロナ禍において、窮屈な毎日を過ごす方々に
今回も最後は沈みゆく夕日を見ながら
ひとときの安息から、
明日への活力を得ましょう。
海の街マルシェとは?
社会人や学生など、日々”忙しい人”こそ行き交う場所である駅〜駅周辺をジャックし、
そこにあえて相反する”癒し”を求める空間を 創成します。
まるで海の上にいるかのような景観を楽しめる日立ならではの特性を活かした、
ワークショップやヨガ、ライブなど、
日立市に住む人の暮らしが詰まった場所でマルシェを仕掛けます。
仕事や学校の利用者を日々吸い込む駅で、そのような方にこそ、 日常から立ち止まって、
温かい飲み物やコンテンツを楽しんで 癒しを感じてもらうことが本イベントの目的です。


同時開催 きら☆こす とは?
海を一望できる日立駅やイルミネーションが輝く日立シビックセンター
さらにはゲームセンターや商店街まで!
茨城県日立市の街並みをコスプレをしながら
撮影・散策を楽しむことができるイベントです。
今やアニメは世界を代表するコンテンツの 一種であり
今回もシビックセンターのマーブルホールや日立駅の展望イベントホール で撮影会、
新都市広場のステージにてアニソンDJのコンテンツを用意。
解放感溢れるロケーションで参加者が楽しめる場づくりを提供します。

✦ Infomation -インフォメーション-
✦ Access -アクセス-


✦ Contents -コンテンツ-

スーパーカー展示
2億円超えの【フェラーリ288GTO】や【ランボルギーニディアブロ】など滅多に
お目にかかれないスーパーカーやレーシングカーが1日10台以上展示されます。